ブログ

【24/1/4〜8 伊豆】インドから帰国後、初開催!第15期ラフターヨガ ティーチャー養成講座

食事が格別に美味しい!と評判。 あたたかさでいっぱいの伊豆宇佐美でのラフターヨガティーチャー養成講座。三度、開催となります。 本講座の中では、新しい知識やノウハウを身につける部分も大いにあります。 しかし、それ以上に、元

Read More »

連続講座「笑いの国、ニッポン。」

ご案内 2024年2月〜、新講座がはじまります。 「笑いの国、ニッポン。」 日本神話や神道、仏教における笑い、江戸時代の笑い上戸な日本人の姿、笑いの身体機能、言語学から見つめる笑い、笑いの名言や世界の笑いなど、様々な分野

Read More »

阿蘇産山村 秋のガストロノミーツアー ~ 循環型の食を五感で感じる ~【10/6〜8 熊本県産山村 8名限定】

概要 世界有数のカルデラを誇る熊本県阿蘇。今回は雄大な草原が広がる産山(うぶやま)村の魅力を「ぎゅっ!」と凝縮した学びと食のツアーを開催します。 人口わずか1,400人の産山村。信号もコンビニもない小さな村です。草原に放

Read More »

こんな時だからこそ!

心の持ち用は、笑えない時こそ試されます。笑いの力も大変な時ほど必要とされます。 楽しくて、嬉しいことが続いている時は、笑いも自然にこぼれます。そんな時は意識して笑う必要もありません。 大切なのは、困難が訪れた時、大変な時

Read More »

3月末に一般社団法人Gibberish-Lab.を設立します!

2022年2月22日。ジブ(22)リッシュな日!縁起を担いでご報告させてください。 一般社団法人Gibberish-Lab.(ジブラボ)を青木 美穂さんとタッグを組んで設立します。 実は半年ほど前から手伝ってくれているの

Read More »

でたらめクリニックを開院しました!

医療に笑いを。 この思いを高校生の頃から持ち続けてきたのですが、法律の壁もあり中々具体的に進められずにいました。 しかし、このオンライン時代になったことで一気にハードルが下がりました。 医療行為は一才ありません。ただの遊

Read More »

ジブリッシュ・感情マネジメント講座(基礎講座)、認定インストラクター養成講座がはじまります!

講座の全体像が掲載されている資料インストラクター養成講座 受講前後の流れ ※PDF ※クリックするとPDFデータに飛びます。受講にあたって全体的な枠組みをご確認いただけます。 各々の講座の詳細は以下の2つのPDFを確認く

Read More »