笑いはご神事

20160906笑いはご神事2

 

人の心は、気がつくと汚れが溜まる。

放っておくと部屋に埃が溜まるように、

人の心も埃が溜まる。

 

その埃のことを罪汚れ(ツミケガレ)と呼ぶ。

その罪汚れを洗い流し、心清らかになることを、

禊(ミソギ)と呼んだり、お清めと呼んだり、祓い(ハライ)と呼んだりする。

 

神道ではこう言われる。

「祓いに始まり、祓いに終わる」

 

笑いは祓い。

笑いには、心に積もった汚れを祓う力がある。

笑いには、曇った心を清める力がある。

 

何の道具も、何の勉強もいらない。

誰でもしたことがあって、

いつでも、どこでもすることができる。

 

笑いはご神事。

誰でもできる最幸のご神事。

 

さあ、笑おう!

笑う門には福来る。