笑いの種類

Physical Laughter(身体的な笑い)

Mental Laughter (心理的な笑い)

Emotional Laughter(感情的な笑い)

Spiritual Laughter(精神的な笑い)etc..

 

今まで「身体的な笑い」によって「心理的な笑い」や「感情的な笑い」、その先の「精神的な笑い」にたどり着くことを意識してきました。

しかし、あるところまでいくと「身体的な笑い」なくとも「精神的な笑い」を味わうことができると感じ始めました。

というのも、「身体的な笑い」をすると心が中庸からは離れるのです。
笑いには、心理的、感情的なパワーがあります。
そのパワーによって、振り切れるのです。

その後、リラクゼーションや瞑想をしてグラウンディングすることによって、また中庸である自分自身に戻るわけですが、日頃から中庸である自分がいれば、「身体的な笑い」を経ずとも精神的に笑っている状態(魂の笑い)でいられると、最近は感じています。

この精神的な笑いという部分に、今の時代を生き抜くための要素があるのではないでしょうか。

顔が大笑いしているだけが「笑い」ではありませんし、
顔が笑っていなければ、「笑っていない」とは言い切れません。

表層と深層という言葉を借りるなら、表層の笑いと深層の笑いとも言えるでしょう。
心の奥底、深いところから沸き起こる笑いは、美しさそのものです。豊かさそのものです。

2020年、そんな時間をどれだけわかちあえるか。
楽しみにしています!!

コメントを残す