第21期ラフターヨガリーダー養成講座

ラフターヨガをはじめて、気がつくと9年目。
続けてきて本当によかった。仲間の存在が宝です(涙)

なんだかしみじみな夜。

どこまでも豊かさを感じられる大好きなコミュニティです!!

出会いに乾杯!!

😄ラフターヨガリーダー養成講座😄

感想を一部紹介させていただきます。

3月4日5日と、神戸に行き、
大久保 信克(のびー)さんの笑いヨガリーダー養成講座に参加して参りました!!

初めての神戸。会場は「夢あそび」という素敵な宿泊施設&貸しスペース。広々した空間で、料理も美味しく、とても居心地が良かったです。

そして、初めての会うのびー。同世代で笑いヨガで活躍していて、どーしても会いたかったのびー。
笑いヨガの最高クラスであるマスタークラスを取得されている方。
笑いヨガ歴8年の経験からくる安心感と、関西ならではノリ。自分は、笑いヨガティーチャーを取得し、ボランティア等の活動していますが、、講師として、笑いヨガの論理的な部分の伝え方やリードの仕方は、とても勉強になりました。

これからの自分には、まだまだ勉強と経験と、何より「信念と覚悟」が自分には必要であることに気付きました。

そして、そこに集う養成講座再受講の方たち。
その人たちも関西人。関東の方と何が違うかって、思い切りとノリが違いました(笑)自分よりも笑いヨガ歴が短くても、「まずやってみる!」という感じで、笑いヨガやその他の活動を精力的に行う方たちが多かったです。

皆さんとの出会いに、かなり触発され、勇気とパワーをもらいました!

╰(*´︶`*)╯ありがとうございました!!

笑いヨガは、「笑いの体操とヨガの呼吸法をミックスした誰でも理由なく出来る健康体操」

自分がリードする時はいつも、笑いの体操の部分に力を入れており、ヨガの要素は、少し苦手な部分もあり、少し控えめに行っていました。
ただ、今回のびーの笑いヨガ養成講座に参加する中で見えてきたものとして、、ヨガの要素をもっと意識的に伝え活用していくことで、笑いヨガをこれから知っていく世間の人たちにとって、笑いヨガがもっと日常的で必要なものになるということを再認識しました。

最後の笑い瞑想では、感情が溢れました。
笑いヨガで繋がれた仲間たちへの感謝と、この世の中で自分が生かされていることへの感謝。笑いヨガのもつ神秘的なパワーを感じることができたからです。

皆んなが、毎日今より1分でも笑えれば、少しずつ幸せな平和な世の中になる。

٩( ‘ω’ )وもっともっと笑いヨガを広めて、少しでも皆んなが安心して過ごせる社会にしていきますー!

╰(*´︶`*)╯ええやん!ええやん!いぇーーい!!!

 

笑うとみんなの仲良しに!
なぜなら安全・安心の場だから❤︎
一緒に笑うと
呼吸があう
吐くーー吸うーー
息を合わす。すごいなぁ。
笑いの力はすごい*\(^o^)/*
今日のジブリッシュ〜音楽瞑想、半端なく凄かった
細胞レベルで喜ぶ感覚
心の解放される人達!

のびーのラフターヨガリーダー養成講座で
新たな4人のリーダーさんの誕生です。
かなごんいつも美味しい珈琲ありがとう
ひろちゃん手作りケーキで幸せいっぱい
突然の参加受け入れしてくれて
のびーありがとうございました*\(^o^)/*
一緒に笑えた仲間に感謝ですーー❤︎

コメントを残す